千葉県の小中学生向け塾・習い事検索ならチバスク


Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/llccrop/www/chibasuku.com/master.php on line 5
  • 2017.05.10
  • 学習塾

塾選びは通う「本人」に任せて(元個人塾講師)

数年前まで、自身が個人塾の講師をしておりました。塾を開所した当初は、個人塾ということもあり、何かしら問題を抱えている子供たちが多く集まり、「学習」以前の問題ばかりが目に付くような状況でした。次第に実績が上がるにつれ、いわゆる「学習塾」へ機能していった経緯がありますが、当時、私たちが受け入れてきた生徒たちは、他の塾や家庭教師が合わずに来ていた子が多かったです。
では、何が子供と「合わない」のか、ですが、私が一番感じたのは、「子供自身にどれだけ目を向けてくれるか」だと思います。
大手の塾や、講習に入れた場合、まず短期的に見ると一旦は成績が上がります。今まで家でやっていなかった子が、環境によって机に向かう時間が増えたのだから当然です。
そこから先、どう成績を上げていくか、これは通っている本人次第です。塾に何のために来ているのか、親に言われたから、周りが行くから、そういった考えの子供は、なかなか学習への意欲が上がらず、せっかくの授業も定着しません。私たちが行った指導としては、面談には必ず親子、可能なら両親揃った状態で来ていただき、何のためにここへ来ているのか、子供の考えと親との間に、相違はないのか、再三確認を行い、それに合わせた指導を行っておりました。これは個人塾であったからできた部分でもあります。目的がはっきりしていれば、子供の学習への意欲が習慣に変わるまで、そうはかからないことが多かったです。
実際の塾選びで考えなければいけないことは、まずは、通う本人が「ここなら」という場であることが第一の条件だと思います。その為には、何か所か体験を回ってみて、授業や雰囲気、自習時間等、納得できる場所を一緒に見つけてあげることが必要です。
その上で、親と子で、「なぜ塾に通うのか」の目的の確認、きちんと話し合うことが大切だと思います。「塾に行っているから大丈夫」というだけでは、ある程度までしか伸びません。逆に、その部分がきちんと相互で理解できていれば、どこの塾へ入ったとしても、その子供は確実に伸びると思います。

>>>一覧に戻る

おすすめ記事